Category Archives: イベント・セミナー

ジャパンバリスタチャンピオンシップ2012ファイナル・セミファイナル雑感その3

長くなりましたが今回で最終回、丸山珈琲さんのバリスタたちのパフォーマンスを紹介します。

丸山珈琲へ

丸山珈琲

今年も三名のバリスタを準決勝に進めた丸山珈琲、すでに国内のバリスタの憧れを一身に背負っているような感のあるコーヒーロースターです。そのプレゼンテーションはやはり今年も要注目といえるものでした!

Read more …

ジャパンバリスタチャンピオンシップ2012ファイナル・セミファイナル雑感その2

予告どおり、スギコーヒーロースティングの杉浦バリスタ、フリーの石谷バリスタのパフォーマンスを紹介していこうと思います。

 

◆スギコーヒーロースティング 杉浦優子バリスタ

【コーヒー豆専門店】 スギコーヒーロースティング€

JBCへの挑戦は私の記憶違いがなければ2回目だと思うのですが、2回目の挑戦でセミファイナルまでコマを進めた実力をぐっと高めてきたバリスタの一人だと思っています。
使用したコーヒーはコスタリカ/ラス・ヌベス農園のもの。スペシャルティコーヒーだからこそのクリーンカップにフォーカスしたプレゼンテーションで、クリーンでないコーヒーとのアイスアメリカーノの飲み比べ、その後シロップを加えて甘味の広がりを感じてもらうシグネチャービバレッジからの提供でした。

Read more …

ジャパンバリスタチャンピオンシップ2012ファイナル・セミファイナル雑感その1

2012年9月26日・27日、東京ビッグサイトで行われた展示会「SCAJ2012」において、ジャパンバリスタチャンピオンシップ2012の準決勝・決勝の競技が行われました。

以下はその結果!

【JBC2012】 2012年チャンピオン決定!

テキストでも記載しておきます(敬称略)。

優勝 井崎 英典 (有限会社丸山珈琲)

2位 石谷 貴之 (フリー)

3位 岡田 章宏 (小川珈琲株式会社)

4位 村山 春奈 (小川珈琲株式会社)

5位 村田 さおり (UCCホールディングス株式会社)

6位 斎藤 久美子 (有限会社丸山珈琲)

 

丸山珈琲さんが2009年の中原バリスタ、2010・11年の鈴木バリスタの2連覇に続き、井崎バリスタによる4連覇を達成しました。
日本の大会は相当高いレベルにあることを実感していますが、その中で多くのバリスタを準決勝進出、そして入賞・優勝を成し遂げるチーム力はほんとうに素晴らしいものなのだと思います。

おめでとうございます!

 

◆今年のSCAJ
私は26日は終日SCAJ会場におりましたがブース周りもせねばならず、27日は仕事の都合で13時までしか会場にいられませんでしたので、残念ながら全てのバリスタの競技を見ることはできませんでした。
自分が見たい!と決めていたバリスタの競技はほとんど見ることができましたので、簡単にではありますが順番にレポートしてみたいと思います。

Read more …

SCAJ2012!!

今年もこの季節がやってきました!SCAJ!!

SCAJ2012 Official Website€

SCAJとは平たくいえば毎年行われているコーヒー業界の展示会ですが、
業界関係者だけでなく一般の方も入場が可能です。
入場料は一般¥1,500(3日間通し)、事前登録すれば¥1,000、
招待券を会員の人や法人会員のコーヒー屋さんからもらえば無料で入場できます!
開催期間は明日9/26(水)~28(金)の3日間です。

Read more …

2011/10/15 丸山珈琲カッピングセミナー【アドバンスコース】に行ってきました

10月15日、旗の台カフェルヴァンさんで行われた丸山珈琲さんのカッピングセミナー【アドバンスコース】に
参加してきました!テーマは、『カッピングで知る、グァテマラのテロワール』。

丸山珈琲

カッピングセミナー【アドバンスコース】開催|丸山珈琲のコーヒー&セミナー情報 Blog

Read more …

SCAJ2011へ行ってきました

気がつくとだいぶ過ぎてしまっている感がありますが、
今年も9/28~30日の3日間、東京ビッグサイトで行われたSCAJ2011に行ってきました。
scaj201101.JPG
今年の自分的SCAJ2011のテーマはこれ。

 
1.人に会う
日本で年1回の大きな展示会、国内外から多くの人が集まります。
ここでしか会えない人もいるので、会いたい人、話したい人と話す!
Twitter等で絡んでくれる人ともリアルで絡む!

 
2.セミナーに出る
今までわりとJBC等、イベントを見ていたことが多く、
それはそれで刺激になるし勉強にもなるのですが、
生産国やバリスタのセミナーにはあまり出たことがありませんでした。
無料のものがほとんどなので、今年はセミナーに出て勉強しようと決めました。
では一日ごとのご報告を以下に。

Read more …

2011/5/24 NOZY COFFEE カッピングセミナー

2011年5月24日、NOZY COFFEEさんのカッピングセミナーに参加してきました。
場所はNOZYさん向かいのちゃんこダイニング桜一さん。
NOZY COFFEE|シングルオリジンコーヒー専門店

回を重ねるごとに洗練されてくる菊池ロースターの説明を経て、最初のカッピング。
サンプルは2種のスペシャルティコーヒーと、コマーシャルコーヒーです。
Read more …