Category Archives: バリスタチャンピオンシップ

ジャパンバリスタチャンピオンシップ2014結果

今年も行ってきましたSCAJ。
例年通り色々と見て回ったのですが今年はお店の新規スタッフを
連れての挨拶回り等々があったのと2日目しか行ってないのとで
ぶっちゃけ楽しむどころではなかったです(笑)。

それでもJBCは見れるだけ見てきましたので、結果と共に私の見た
バリスタの競技については少しインプレッションを書いておこうか
と思います。

例年以上にアツい顔ぶれとなった2014年ジャパンバリスタチャンピオンシップ。
今年は、というか今年も、カップクオリティは当然のこと、テクニカル&パーソナル
までレベルの高い、総合力を試される大会だったな、と感じます。

Read more …

JBC2014の準決勝がとっても猛者猛者(もさもさ)しい件。

日本の夏、コーヒーの夏。
というわけで井崎英典バリスタのWBC優勝の興奮冷めやらぬなか、2014年JBC予選は
7月29日〜8月1日(東京)、8月5日〜8日(大阪)の日程で行われました。

そしてちょっと前に準決勝への進出者が決定・発表されていましたので、ご紹介
したいと思います。

Read more …

WBC2014:日本代表初優勝!!!!!!!

祝!日本代表・初・優・勝!

全画面_2014_06_13_21_43

準決勝から決勝へ進んだ井崎バリスタは決勝においても素晴らしいパフォーマンスを
見せ、みごとバリスタ日本代表としては史上初、かつ最高位の第1位の栄光を勝ち取りました!!
これはアジア初、そして日本人初となる快挙です。

井崎バリスタ、丸山珈琲さん、関係者のみなさん、そしてモンテコペイのエンリケ・ナヴァー
ロさん、エクスクルーシブコーヒーのメナさん、ほんとうに、おめでとうございます!

昨年の12位と同点の13位、という非常に悔しい結果から1年、JBC予選で感じた
あの体の奥から震えるような感動は、やはりこの結果に繋がっていくはずの
ものだったのですねぇ…

それでは、決勝での素晴らしい競技を、まずはご覧ください。

Read more …

WBC2014:日本代表・井崎バリスタ準決勝進出!

日本時間昨晩21時過ぎからの競技とあって、井崎バリスタ競技時のライブ
ストリーミング閲覧者数がえらいことになっていましたね(笑)!

さてさて日本時間深夜に準決勝進出者の発表がありましたが、タイトルの通り
日本代表・丸山珈琲:井崎英典バリスタが準決勝進出しました!!

hide

 

井崎バリスタの予選競技

予選競技の動画はこちら。

使用するコーヒーはコスタリカ・タラスにあるモンテコペイ・マイクロミル、
ラ・メサ農園のコーヒー。品種はティピカで、エスプレッソ用とカプチーノ用で
コーヒーを2種類使用しています。

2年前、モンテコペイマイクロミルの標高の高さから生まれる素晴らしい
アシディティ(酸味)に感動した彼は、モンテコペイの生産者・エンリケ氏と
「いっしょにエスプレッソのためのコーヒーを作ろう!」とプロジェクトを始動。

エスプレッソでは酸味が強すぎ、ボディの弱かったコーヒーを、よりバランスの良い
コーヒーを作るためディスカッションを重ね、現地に赴き、作り上げたのだそうです。
それでは、井崎バリスタのプレゼンテーションを解説していこうと思います。

Read more …

ワールド・バリスタ・チャンピオンシップ2014!

さてさて、今年も始まりましたワールド・バリスタ・チャンピオンシップ(以下WBC)!

WBC_logo_600x151

今年はリミニ、イタリアのリゾート都市で開催です。

今年のスケジュールはコチラ(pdf):http://www.worldbaristachampionship.org/wp-content/uploads/2014/06/2014-RIM-WBC-ROUNDONE.pdf

今年も生中継が見られますよ!:http://new.livestream.com/worldcoffee/events/3065006

Read more …

WBC2013、日本代表:丸山珈琲・井崎バリスタの“Umami”パフォーマンス

HidenoriIzaki

日本代表、井崎英典バリスタ(丸山珈琲)。昨年のJBCチャンピオンです。
JBCではコスタリカ、エルバス・ゲイシャを使い、そのポテンシャルを
生かし切って優勝した井崎バリスタですが、WBCではサモラ農園のコーヒーを
使ってのパフォーマンスでした。

Read more …

WBC2013チャンピオン、Pete Licataのパフォーマンス

ワールド・バリスタ・チャンピオンシップ(以下WBC)の競技の様子はオンライン
生中継され、動画はアーカイブされ、世界中いつでもどこでも見られるようなっています。

WBC2013の動画はこちら:■World Barista Championship 2013

そして、結果はといえば、このようになりました。
Cobgraturations for all!

wbc2013_result

優勝はアメリカ代表、Pete Licata(ピータ・リカータ)。
ピータは2011年ボゴタ大会のアメリカ代表で、その時は2位になった実績のあるバリスタです。
それでは、彼のパフォーマンスを動画で見てみましょう。
今回の大会は編集が甘く、ファイナルの良い感じの動画がなかったので、
セミファイナルの動画です。

Read more …

シアトル系コーヒーショップの、メニューの話

シアトル系コーヒーショップといえばスターバックスコーヒーやタリーズコーヒー、他にはシアトルズベストコーヒー等々さまざまなお店があります。それらいわゆる海外、特にアメリカ西海岸に本拠地があるような大手カフェチェーンのメニューは、だいたいこんな感じだと思います。

・本日のコーヒー
・カフェラテ
・カプチーノ
・カフェモカ
・エスプレッソ

これらのコーヒー、どんなドリンクなのかあなたは説明できますか?

Read more …

ジャパンバリスタチャンピオンシップ2012ファイナル・セミファイナル雑感その3

長くなりましたが今回で最終回、丸山珈琲さんのバリスタたちのパフォーマンスを紹介します。

丸山珈琲へ

丸山珈琲

今年も三名のバリスタを準決勝に進めた丸山珈琲、すでに国内のバリスタの憧れを一身に背負っているような感のあるコーヒーロースターです。そのプレゼンテーションはやはり今年も要注目といえるものでした!

Read more …