ある程度定期的にこういうエントリーも上げていこうかと。
たまに日本未発売のものもありますが、まぁご愛嬌ということでどうかひとつ。
1.Bodum Bistroコーヒーメーカー
(via fromBISTRO | Pour over coffee machine, 1.2 l, 40 oz Black | Bodum Online Shop)
■BODUM – Official Online Shop (US)
日本での発売時期は未定。
高い温度(90℃以上)でのコーヒー抽出と、金属フィルター、コーヒーが煮詰まらない保温サーバー、
これ以上何をコーヒーメーカーに望めばいいのだろう、というスペックだと思います。
ぜひチェックしてみたいコーヒーメーカーですね。
2.Riversのフレンチプレス“コア” “フィン”
(via from FRENCH PRESS CORE / FIN(フレンチプレス「コア」「フィン」))
フレンチプレスといえばボダム!という思考回路だったのですが、このデザインはちょっと心くすぐられます。
“美味しいコーヒーは、フレンチプレスから生まれる”素敵なキャッチコピーだと思います。
フレンチプレスは家庭で一番簡単に、コーヒーを淹れられる器具だと私も考えています。
お湯の量を目視で判断できる工夫があったり、このフレンチプレスは好感度高いです。
3.スマートコーヒーメーカー(Clever Coffee Dripper)
(via from Amazon.co.jp: abid スマートコーヒーメーカー600cc クリア)
フレンチプレスの要領で抽出可能ですが、こちらはフィルターでろ過するタイプ。
ペーパーフィルター、金属フィルターを使い分けるとおもしろそうですね。
4.アバカ コーヒーフィルター
(via from 三洋産業 「アバカ」コーヒーフィルター101)
非木材である麻を使用しているコーヒーフィルターです。
試してみる機会があったので抽出してみましたが、普通のペーパーよりもコーヒーのフレーバー、
甘さ、アシディティがわかりやすく抽出されていたように感じます。
秘密は繊維の密度にあるようで、色々なコーヒーを使って、もう少し試してみたいと思います。
いずれもスペシャルティコーヒーにフォーカスして考えると、そのコーヒーの特徴を素直に感じることができそうで、
個人的にはどれも試してみたい!と感じるものばかりです。 買ってしまいそう…