Category Archives: カップ・オブ・エクセレンス

2010年カップオブエクセレンスも素晴らしい!!

既にニカラグア、エル・サルバドルの2箇所が終了した2010年のカップオブエクセレンスですが、その結果を見て驚きました!
■ニカラグア
Nicaragua
Winning Farms
Nic Result
・Nicaragua 2010Program Winning Farms
1. El Esfuerzo – 94.14
2. Monte Cristo – 91.45
3. Un Regalo de Dios – 91.31
4. Santa Guadalupe – 91.10
5. Los Altos – 90.60
6. Los Congos – 90.52
7. Monte Libano – 90.31
8. Las Flores – 90.26

■エル・サルバドル
El Salvador
Winning Farms
Els Result
・El Salvador 2010Program Winning Farms
1. Finca Suiza – 91.05
2. El Ausol – 90.48
3. La Montanita – 90.45
4. San Isidro – 89.25
5. Los Andes – 89.16
6. San Joaquin – 88.86
7. La Batalla – 88.84
8. Los Pirineos – 88.84
9. Las Mercedes – 88.70
10. Llano Grande – 88.18

Read more …

2009年ボリビアカップオブエクセレンスについて

去る11月19日、2009年ボリビアカップオブエクセレンスの全世界同時インターネットオークションが行われました。
実は今年のボリビアCOEは、かなり熱い展開になっていたのでした。
それは、
1位~7位までがプレジデンシャルアワード(国際審査員平均得点90点以上)のコーヒーだから!!!!
以下が1位~7位の農園名と、国際審査員平均得点です。
1位:Mauricio Ramiro Diez de Medina – Agrotakesi SA
-International Jury Score: 93.36
2位:Braulio Luque Yana – Cafe Sima del Jaguar A
-International Jury Score: 92.05
3位:Valentin Choquehuanca Aduviri – Cafe Monterrey
-International Jury Score: 91.62
4位:Cruz Elias Choconapi – Cafe Jacaranda
-International Jury Score: 91.38
5位:Luis Yujra Arismende – Cafe Alan Coffe
-International Jury Score: 90.90
6位:Luis Huayhua Chiji – Cafe Central
-International Jury Score: 90.71
7位:Carmelo Mamani Titirico – Cafe Mondono
-International Jury Score: 90.17
Read more …

2009 グアテマラカップオブエクセレンス

カップオブエクセレンス日本語Top
Finca El Injerto.com
2007 Guatemala Cup of Excellence Winning Farms
#6 El Injerto I  88.28
2008 Guatemala Cup of Excellence Winning Farms
#1 El Injerto I  93.68
2009 Guatemala Cup of Excellence Winning Farms
#1 El Injerto I {R} 91.98

2年連続1位は、史上初の快挙ではないでしょうか。
昨年のグアテマラカップオブエクセレンスでは唯一の90点以上で、
1ポンド80ドルで落札され、日本では¥4,200/100gと稀に見る高値でしたが、
かなり話題になったコーヒーでした。

Read more …

【Cup of Excellence 2008】

2008年のカップオブエクセレンスは、
2009年1月13日のブラジルオークションを以って、
全日程を終了しました!船積み、到着まではまだまだ時間がかかりますが。
2008年度カップオブエクセレンス、
素晴らしいコーヒー豆にたくさん出会うことができました!
飲んで幸せになれるコーヒーって、そうはないと思います。

農園独自のテロワールが感じられるフレーバー、
豊かで繊細なアシディティ、心地よい甘味の余韻・・・
まるで水のようなクリーンカップ、厚みのあるマウスフィールetc…
色々な形容ができますが本当にそれぞれ個性豊かなコーヒーで、
本当に素晴らしいと思います。

Read more …

2008 Guatemala COE

■Guatemala 2008 Program Auction Results
  Online Auction: June 12, 2008
6/12、オークション終了まで見届けさせて頂きました。
開始序盤から早くも$40over、どこまで行くのか、
いつ終わるとも知れないbid、終わったのは朝方の5時、でした。
1位 El Injerto I – El Injerto, S. A.
Lot Size:16
High Bid:$80.20
Total Value:$195,199.05
High Bidder(s):Stumptown Coffee Roasters,
      Maruyama Coffee for Mikatajuku group and Sweet Maria’s
Variety: Pacamara
International Jury Score: 93.68
Jury Descriptions: Very complex (25), huge body (24), well balanced (20), very transparent (14), clean sweet (18), layers of fruits ( 24), harmonious acidity (16), consistent (18), red apple acidity (6), buttery (11), creamy (14), heavy syrupy (14), caramel (7), , exceptionally long floral citric finish (26), creamy mouth clinging body (20), peaches (15), orange (13), wine (13), plums (5), complex aroma (24), spices (13), citrus (4), delicate sweet savory- sweet herbal (9), cardoman spice aroma (8),
1位がパカマラ(突然変異の交配種、粒がかなり大きい)で、唯一の90over、
プレジデンシャルアワードを獲得したエル・インフェルト、開始前から、
かなりの高値が予想されてはいましたが、まさかポンド80ドルとは!
しかもスタンプタウンと、珈琲の味方塾さんと、スィートマリアズの、共同での落札!
素晴らしいコーヒーと、素晴らしいコーヒーピープルに感謝します。
http://maruyamacoffee.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_a7d9.html
素晴らしい、丸山さんの記事に、感動。ありがとうございます。
コーヒーの可能性、日々カッピングをする中にも、感じています。
素晴らしいコーヒーと素晴らしい巡り合いに、胸がいっぱいです。